出来上りの生種:最低300g~最高600g です。(※パン種使用量:最低100g~最高200g) 自動発酵器の庫内温度は28℃±10%です。人間の体温は平均36℃なので季節や個人差で内側を触っても温かさを感じない場合があります。
出来上りの生種の温度を測ってみて、28℃程度であれば問題ありません。 通常の食器洗い機の場合、60~80℃のお湯で洗浄するので、お使い頂く事ができます。
ただし、洗浄する際に荷重がかかっていたり、乾燥熱風が直接当たる場所に置いた場合は変形する恐れがありますので、ご注意ください。
内容器の材質はPP(ポリプロピレン)で耐熱温度は105℃です。
食器洗い機終了後は次亜塩素酸ナトリウムの消毒液(ブリーチ、ビューラックス、キッチンハイター等)を規定分量で希釈したぬるま湯で20分間漬け込み殺菌を行い、十分洗浄した衛生的な状態で保管してください。 変形する恐れがありますので、おやめください。 自動発酵器は日本国内用に設計されています。電源電圧や電源周波数の異なる海外では使用できません。 暑い季節は室温が28℃以下になる涼しい場所に置いてください(自動発酵器は冷却機能がありません)
寒い季節は庫内温度が上がりにくくなりますので、本品を毛布で包むなど保温をしてください。